2020.10.18ブログ
本物の宝石になれよ〜!

年2回帝国ホテルで開催されている「創美展」へ伺わせていただきました。
日本ではホテルでのジュエリー展としては
最大規模の祭典です。
今回主催である株式会社ナガホリ 様との
ご縁は実に2年ほど前になりますが、
今年はその中の代表ブランドのサイトにもご紹介していただけて
お世話になりました。

ご紹介していただいたのはこちらです。
https://nadia.jewelry/about/

創美展へは毎年足を運ばせていただいているのですが、
今年の新作なり、メゾンの世界、そしてみているだけで
心が躍るので、パワーチャージになる
そんな想いでご招待のたびに足を運ばせていただいております。
さてさて、
今回は某大物歌舞伎役者様がいらっしゃり
ジュエリーにまつわるお話もしてくださりました。
小さい頃から稽古の日々、
その中で
「本物の宝石になれよ〜]
と稽古中もお爺様から言われて育ったそうです。
どんなに綺麗に敷かれた上に置いて、
スポットライトを当てられたとしても、
偽物は所詮偽物!
本物の宝石であれば、どんな場でも光り輝くものであるから、と。
なので、本物の役者になるために
日々稽古に励んでいたそうです。
(言い回しはちょっと違いますが、言わんとすることはこんな感じです(^◇^;)
紳士的な立ち振る舞いや
丁寧な話口調、
時にはユーモアを交えながらも、
周りの方々へのお心遣い
いゃ〜もう素晴らしいのなんのって!
なーんて、
恐れ多くも偉そうなことを言える身分ではございませんが、(^^;;
近くでそのたしなみを拝見するだけでも
とても光栄でございました。
すみません(^◇^;)かなり口調が変わってしまいましたが・・・・
それがそれが、
これまたびっくりな事に、
ジュエリーをみている時に
なんともタイミングよく
ちょうどいらっしゃって気さくに話しかけくださったんですよ〜!
とっても可愛らし重ね付けジュエリーをみながら
冗談をおっしゃったりと
こんなに身近に世間話して良いんだろうか?と
今振り返ると
事の凄さをあとから感じておりますが(^◇^;)、
素敵な一面を拝見して
ますますファンになりましたね。
お目にかかれただけでもすごいことなのに、
最高の思い出になった1日です。
さてさて、前置き長くなりましたが、
たしなみについて!
まず本物であること!は大前提なんだけど
では、
本物であればなんでも良いのか?と言うとそうではないです。
品格を上げるためには、
本物のジュエリーは、
大いに発揮するけれど、
その人がどうなりたいのか?
やはりコンセプトと
その方の世界観がジュエリーと
一致しなければ、
違和感にしか見えないし
本来であれば、
自分自身を奮い立たせてくれる
後押ししてくれる
ジュエリーのはずが、
チグハグだとつけている本人も
気分が上がらないし、
早いうちにタンスの肥やしになってしまうのが目に見えるんです。
まずは自分の世界観に一致することが必要なのと、
もしビジネスでと言うならば
C to Cの場合と
B to Bの場合も違うので、
クライアントさんの格にあわせていく事も大事だし
相手への配慮という点でも大人の女性のたしなみとしては
必須ですね。
華美にならず、それでいて洗練された
上質の大人の女性のたしなみ!
コンセプトにあう、それでいて
さり気なく相手への配慮のある格を選ぶ
ジュエリーが必須だと思いますよ(^^)
某歌舞伎役者のN様の奥様も
この点に関してはとても気遣いをされていると
おっしゃっていました。
奥様のお仕事もたくさんあるそうで、
歌舞伎の世界では夫婦共働きのようなもの!
とお話しされていたのが印象的でしたね。
公演の際にご挨拶にたくさんの方々が
いらっしゃるそうですが、
そのさいのご対応の際にも
奥様は身につけるものは
お客様より格を下げたものでお迎えなさるそうですよ。
奥様への愛情をとても感じる
お話をチラッと伺えたのもすごい機会でしたね。
それにしてもこのご時世、
握手をしてもらえないのが
心残りではありますが、
公演も始まってらっしゃるので、
今度はそちらに伺いたいですね。
そして
「本物の宝石になる!」
私も心して過ごしたいと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ただいま「大人の女性のたしなみズム」として
非公開FBグループにて無料オンラインサロン開催しております。
ぜひご興味ある方は
お問い合わせくださいね。
ご招待させていただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜