2019.10.14ブログ
一番重要なことは〇〇のため!

ご自分では知らず知らずに
相手を疲れさせてませんか?
たくさん話したい〜
たくさん伝えたい〜
それ知ってる〜って主張したい〜
先生講師、コンサル業のかたは
なおさら!
お気持ち、とってもわかります。
ですが・・・・
話し上手は聞き上手!
話し2割に聞くは8割!
聞いて聞いて聞いて話す!
このテンポは重要です。
相手が聞いてくれるからと思って、
ヘトヘトに疲れさせるために、会話はしたくはないですよね?
せっかくの会話の時間が、本当にもったいないです。
会話の中で、言葉は何のために使ってますか?
自分の意見を言いたいため?
自分をわかってもらいたいため?
その場を盛り上げたいため?
情報を伝えること、自分の気持ちを伝えることは大事ですよね。
しかし、何よりも一番大切だと思っているのは、
会話の中で言葉は、相手を幸せにするため。
そう思いながら、ぜひ会話をしてみてください。