2019.10.05ブログ
テーブルマナーも会話も心配りができると・・・

ナイフやフォークの使い方なども大切ですが、
それとともに、
食べるペースもマナーの一つとして重要です。
アフタヌーンティーであれば、段ごとに、
コース料理であれば、一皿一皿づつ、
お互いに早すぎることもなく、
遅すぎることもなく、
ペースを合わせ
会話を楽しみながらいただくのが理想的です。
会話をする上でも、同じで
相手のしぐさや、食べ方、座り方など
同じようなリズムを合わせること
身振り手振りから、
笑うタイミング
相づち、うなずき
足の位置などなど、
うまくマネをすることによって、
同調意識が芽生え、 相手との距離感を縮めることができ
心理学的にも効果があると言われています。
ペースを合わせて
会話を楽しみながら、
さりげない心遣いができることは大切ですよね。
ちょっとした、心配りが出来るような
素敵な人にワンランクアップしますよ。