2019.06.05ブログ
生徒・お客様の成長はあなたの聴き方しだい
生徒さんやお客様、クライアント様
せっかく学びや、相談に来てくれているにもかかわらず、
やってくれない、
変わらない、学ばない、
成果につながらないってこと、
ありませんか?
決して教え方や内容、
スキルが悪いわけじゃない、
なのになぜ?
いくら一生懸命伝えても
生徒さんやお客様からしたら
結局は変わらなかった・・・
せっかく
お金を出して受けても成果につながらなかった・・・
となれば、
あきるか?あきらめてしまうか?
辞めて他に行ってしまうかですよね。
ちょっと心の話にはなるのですが、
人の心の中には4つの衝動をかかえているそうです。
これは、皆同じに持っているもので、
この衝動を理解することで、
次のステップアップの行動に
繋がりやすくなる、そのためには
聴くチカラが大きく関係してくるんです。
では、まずこの4つの衝動って?
①自己実現を求める衝動
②無条件の愛を求める衝動
③表現を求める衝動
④変わりたくないという衝動
ちょっとこれではイメージわきにくいので、
要するに、
①はもっと成長した~い!
もっと自分を磨きた~い!
ってこと。
②は人から大切にされたい~、
理解して受け入れて欲しい~
③はブログやインスタなどにアップして
自分のことをわかって欲しい~
っていうもの。
④はというと、やっぱりこのままでいいや~、
変化に挑戦するより楽なほうでいいかな。
ってことです。
実は④の変わりたくないと思う衝動は
①のもっと成長したい~と
②の理解して欲しいという衝動が
満たされない時に起こることなんです。
これ以上成長を求めて変化に挑戦するよりも、
安全だとわかっていることがいい。
人って変化を嫌うものなのでね。
きっと生徒さんやお客様、クライアント様
まずは①の成長したい~
より良い自分になりたい~
と思って
門戸をたたいて来るわけですよね。
なので、
どんな成長をもとめているのか?
を知ることが大事だし、
もっとより良い自分になることを描かせるようにすること、
そして、
人から無条件に大切にされたい、
自分のことを理解されうけいれられたい、
それぞれ満たすにはまずは
耳を傾け「聴くこと」からです。
せっかく変わりたい、学びたいと思って
来てくれた生徒さんやお客様、
成果や変わる自分を満たすために背中を押してあげるのは、
先生講師コンサルサロン業の先生方の
聴き方次第ですからね。
~~~~~~~~~~~
【募集中】
先生講師・コンサルサロン業のための
相手を磨くための心配りと会話術
「リスペクト・ディスカッションスキル
90分間個別体験トレーニング」
6月個別体験トレーニング日程はこちら
https://www.agentmail.jp/form/ht/15811/2/

~~~~~~~~~~~
朝日新聞web版マイベストプロコラム掲載中
https://mbp-japan.com/tokyo/hiroestyle/column/
企業3000社福利厚生俱楽部「ReloClub」提携講座
~~~~~~~~~~~~~~~
せっかく学びや、相談に来てくれているにもかかわらず、
やってくれない、
変わらない、学ばない、
成果につながらないってこと、
ありませんか?
決して教え方や内容、
スキルが悪いわけじゃない、
なのになぜ?
いくら一生懸命伝えても
生徒さんやお客様からしたら
結局は変わらなかった・・・
せっかく
お金を出して受けても成果につながらなかった・・・
となれば、
あきるか?あきらめてしまうか?
辞めて他に行ってしまうかですよね。
ちょっと心の話にはなるのですが、
人の心の中には4つの衝動をかかえているそうです。
これは、皆同じに持っているもので、
この衝動を理解することで、
次のステップアップの行動に
繋がりやすくなる、そのためには
聴くチカラが大きく関係してくるんです。
では、まずこの4つの衝動って?
①自己実現を求める衝動
②無条件の愛を求める衝動
③表現を求める衝動
④変わりたくないという衝動
ちょっとこれではイメージわきにくいので、
要するに、
①はもっと成長した~い!
もっと自分を磨きた~い!
ってこと。
②は人から大切にされたい~、
理解して受け入れて欲しい~
③はブログやインスタなどにアップして
自分のことをわかって欲しい~
っていうもの。
④はというと、やっぱりこのままでいいや~、
変化に挑戦するより楽なほうでいいかな。
ってことです。
実は④の変わりたくないと思う衝動は
①のもっと成長したい~と
②の理解して欲しいという衝動が
満たされない時に起こることなんです。
これ以上成長を求めて変化に挑戦するよりも、
安全だとわかっていることがいい。
人って変化を嫌うものなのでね。
きっと生徒さんやお客様、クライアント様
まずは①の成長したい~
より良い自分になりたい~
と思って
門戸をたたいて来るわけですよね。
なので、
どんな成長をもとめているのか?
を知ることが大事だし、
もっとより良い自分になることを描かせるようにすること、
そして、
人から無条件に大切にされたい、
自分のことを理解されうけいれられたい、
それぞれ満たすにはまずは
耳を傾け「聴くこと」からです。
せっかく変わりたい、学びたいと思って
来てくれた生徒さんやお客様、
成果や変わる自分を満たすために背中を押してあげるのは、
先生講師コンサルサロン業の先生方の
聴き方次第ですからね。
~~~~~~~~~~~
【募集中】
先生講師・コンサルサロン業のための
相手を磨くための心配りと会話術
「リスペクト・ディスカッションスキル
90分間個別体験トレーニング」
6月個別体験トレーニング日程はこちら
https://www.agentmail.jp/form/ht/15811/2/

~~~~~~~~~~~
朝日新聞web版マイベストプロコラム掲載中
https://mbp-japan.com/tokyo/hiroestyle/column/
企業3000社福利厚生俱楽部「ReloClub」提携講座
~~~~~~~~~~~~~~~